【安い】品川のドラム教室おすすめ4選!子供向けや大人向けの個人レッスンスクールはどこ?

ドラム

品川でドラム教室を選ぶときに、最初に知っておきたいこと

品川エリアは、JR・京急のターミナル駅ということもあり、
「会社帰りに寄りたい」「新幹線出張の前後にレッスンしたい」といった大人のニーズがかなり強いエリアです。

その分、ドラム教室も

  • 駅から徒歩数分
  • 夜遅くまで開いている
  • 社会人・初心者ウェルカム

といった特徴を持ったところが多く、「ドラムを始めやすい街」と言ってもいいぐらいです。

今回ピックアップした4校は、どれも

  • 駅からアクセスしやすい
  • 初心者歓迎
  • 体験レッスンあり

という共通点がありますが、レッスンのスタイルや料金、通い方の自由度はけっこう違います。

最終的には 自分が何を優先したいか をはっきりさせておくと選びやすくなります。

品川で他の音楽教室を探している方は以下の記事も参考にしてみてください↓

失敗しない教室選びの3つの軸

品川でどのドラム教室に通うか迷ったとき、チェックしたい軸は大きく3つです。

1つ目:通いやすさ(駅からの距離 × 営業時間)

どれだけ良い教室でも、通うのが面倒になると続きません

シアーミュージック品川校は、JR・京急品川駅高輪口から徒歩4分ほど。住所は「東京都港区高輪4-23-5 品川ステーションビル2F」で、開校時間は12:45〜21:45、休校日なしと案内されています。

スガナミミュージックサロン品川、品川駅港南口すぐ・ビル6階にあるヤマハ系の教室で、平日は夜21時まで営業。

「仕事終わりに無理なく寄れるか」「移動がシンプルか」は、思っている以上に大事です。

2つ目:レッスン形式と自由度

  • マンツーマンか、グループか
  • 曜日・時間固定か、フレックス予約か
  • 講師を選べるかどうか

このあたりが自分の生活スタイルに合っているかどうかで、ストレスの有無が変わります。

シアーミュージックABCミュージックスクールのように、すべてマンツーマンで、講師との相性や希望ジャンルをもとにマッチングしてくれるタイプもあれば、ヤマハ系のスガナミミュージックサロンのようにカリキュラムを決めて段階的に学ぶタイプもあります。

どちらが自分に合いそうか、なんとなくイメージしておくと後で迷いにくいです。

3つ目:機材・スタジオ環境

ドラムは、音量も打感も大きい楽器です。
防音のしっかりしたスタジオか、生ドラムか電子ドラムか、自主練ができるか――こういった環境面も上達速度に直結します。

体験レッスンのときに「スタジオの雰囲気」「ドラムセットの状態」も一緒に見ておくと安心です。

品川のドラム教室おすすめ4選

シアーミュージック 品川校 —— 品川駅4分、柔軟予約で続けやすい“王道スクール”

まずは、品川エリアで定番と言っていい シアーミュージック 品川校 から。

アクセスと基本情報

シアーミュージック品川校は、
JR・京急「品川」駅高輪口から徒歩4分 の場所にある音楽教室です。住所は「東京都港区高輪4-23-5 品川ステーションビル2F」。開校時間は12:45〜21:45、休校日はなしと案内されています。

品川駅のロータリーから大通り沿いに進み、パチンコ店「スーパーハリウッド」や東横インの先にある白いビルが校舎、という分かりやすい導線です。

男性
男性

独学でやってた頃より音楽が好きになりました。
自分の思いに沿ったレッスンを受けて講師から練習の成果・熱意を賞賛して頂ける。そんなループを毎週繰り返していたら音楽に費やす時間が生き甲斐になっていました。

練習・レッスンの取り組み方も意識するようになりました。
1人でやる時と、講師がいる時の練習・レッスンの内容を明確に、より効率的にするには何をするべきか?という事をよく考えるようになりました。

ドラムレッスンのスタイル

シアーミュージックのドラムコースは、すべてマンツーマンレッスン
全校共通で、1コマ45分・月2回11,000円/月3回14,850円/月4回17,600円(税込)といった料金体系が紹介されています(公式のドラムコース案内に基づく)。

特徴的なのは、

  • 決まった教科書をなぞるのではなく、「好きな曲」「目標」「ペース」に合わせて内容を組み立ててくれる

という点。
フォーム・グリップ・8ビート・フィルインといった基礎力を押さえながら、「この曲を叩けるようになりたい」というモチベーションにも寄り添ってレッスンしてくれます。

また、講師を選べる仕組みがあるので、ポップス・ロック・ジャズなど自分の好きなジャンルの先生を試しながら決められるのも嬉しいポイントです。

予約の柔軟さと通いやすさ

シアーミュージックは、フレックス予約制+振替制度があることで知られています。
仕事の予定が読みにくい人でも、翌週の空いている時間に予約を入れて通うことができますし、前日までなら振替にも対応してもらえる仕組みです。

「品川 ドラム教室 おすすめ」の中でも、

  • 駅チカ
  • 個別レッスン
  • 柔軟な予約

この3拍子が揃っている教室を探しているなら、最初の候補に入れておきたいスクールです。

無料体験あり
※現在無料体験キャンペーン実施中!
無料体験レッスン申し込み方法や手順・体験までの流れについてもっと見る
レベル初心者の方〜プロ思考の方まで
入会金2,000円(税込2,200円)
料金・月2回 / ¥10,000(税込¥11,000)※1レッスン当たり税込5,500円
・月3回 / ¥13,500(税込¥14,850)※1レッスン当たり税込4,950円
<最安値プランお得!>
・月4回 / ¥16,000(税込¥17,600)※1レッスン当たり税込4,400円
レッスン時間1コマ45分

シアーミュージック品川校

校舎名シアーミュージック品川校
シアーミュージック品川校の口コミや評判を見る
住所〒108-0074
東京都港区高輪4丁目23−5 品川ステーションビル 2F
アクセスJR品川駅高輪口徒歩4分、京急線品川駅徒歩4分
開校時間12:45~21:45
休校日なし

現在無料体験キャンペーン実施中!業界最大手の安心実績多数

公式ホームページで無料体験簡単申し込み

椿音楽教室(品川エリア)—— 好きなスタジオで学べる“講師派遣型ドラム教室”

次に紹介したいのが、椿音楽教室
いわゆる「校舎に通う」タイプのスクールではなく、生徒の最寄りスタジオや希望エリアに講師が出向いてレッスンするスタイルです。

椿音楽教室のドラムコースの特徴

椿音楽教室は、関東・関西を中心にドラムレッスンを展開していて、ドラム専用ページには

経験豊富な講師陣が、あなたの最寄り駅など好きな場所・都合の良い時間でレッスンを行います

といった趣旨の説明が載っています。

品川エリアでも「品川」「北品川」など、複数のスタジオと提携しており、公式サイト上に品川のドラム教室 スタジオ一覧が掲載されています。

つまり、

  • 自宅から近いスタジオ
  • 品川駅からの帰りに寄りやすいスタジオ

などを選び、そのスタジオに講師が来てくれるイメージです。

レッスン時間と料金の目安

椿音楽教室のドラムレッスンは、1回60分 が基本。
料金は地域やコースによって変わりますが、他エリアの公式情報やレビューサイトでは、

  • 月2回で12,000〜13,000円前後
  • 1曲集中レッスン(8回・60分)で約5万円

といった料金例も紹介されています。

また、60分無料体験レッスンが用意されているため、品川エリアでのスタジオ環境や講師との相性を、まずは体験で確かめることができます。

全国200ヶ所以上のスタジオでどこでもレッスンが可能!

公式ホームページジャンプします

品川で椿音楽教室を選ぶメリット

椿の大きな強みは、なんといっても 「場所の自由度が高い」 ことです。

  • 「今日は会社近くのスタジオ」
  • 「土日は自宅最寄りのスタジオ」

というように、生活導線に合わせて動きやすく、忙しい社会人でもペースを崩さずに通いやすいスタイルです。

また、1コマ60分というレッスン時間も魅力で、

  • ウォームアップ
  • 基礎練習
  • 曲の通し・復習

まで、毎回しっかり叩く時間を確保できます。

品川エリアで「場所も時間も柔軟にしたい」「生活のリズムに合わせたい」という人には、とても相性の良いドラム教室です。

無料体験あり
無料体験レッスン申し込み方法や手順・体験までの流れについてもっと見る
レベル初心者の方〜プロ思考の方まで
入会金10,000円
料金5,900円/月1回
11,700円/月2回
17,500円/月3回
23,300円/月4回
5回以上プラス5,800円
一曲集中コース 50,000円/全8回
子供レッスンコース
8,000円/月2回
12,000円/月3回
16,000円/月4回
レッスン時間60分
子供コース40分

品川駅周辺で椿音楽教室が受けれる提携スタジオ

スタジオ住所アクセス
シブヤ楽器店〒140-0014
東京都品川区大井4-7-11
大井町駅より徒歩7分
スタジオベイド 高輪店〒108-0074
東京都港区高輪3-10-1 藤ビル B1F
高輪台駅A1出口より徒歩1分
五反田駅より徒歩12分
品川駅より徒歩12分

全国200ヶ所以上のスタジオでどこでもレッスンが可能!

公式ホームページジャンプします

スガナミ楽器 スガナミミュージックサロン品川 —— ヤマハ大人の音楽レッスンで基礎をしっかり固めたい人へ

3つ目は、品川駅港南口すぐのビル6階にある スガナミミュージックサロン品川
ここでは、ヤマハ大人の音楽レッスンによるドラムコースが開講されています。

アクセスと教室環境

住所は「東京都港区港南2-3-1 大信秋山ビル6階」。
営業時間は、月〜水・金・土が10:00〜21:00、木曜のみ13:00〜21:00、日曜は10:00〜18:00。祝日が定休という運営です。

品川駅港南口からすぐの好立地で、ビルの上階に独立した音楽サロンがあり、ピアノやサックス、ギター、そしてドラムのレッスンが行われています。

ヤマハのドラムレッスン(通常コースと3ヶ月コース)

スガナミミュージックサロン品川のドラムコースは、ヤマハのカリキュラムに基づいたレッスンです。

  • 一般的なドラムコース(ポップス・ロック系中心)
  • ジャズドラムコース
  • 初心者向け「はじめての3ヶ月レッスン」

などが用意されており、特にはじめての3ヶ月コースは、

  • 個人レッスン30分
  • 月2回・全6回
  • 月額 9,350円(税込・施設費なし)

という“お試ししやすい設定”になっています。

特徴と向いている人

ヤマハレッスンの強みは、なんといっても カリキュラムの安定感講師の質の高さ
教材に沿って段階的に進めていくため、

  • 「何から手を付ければいいか分からない完全初心者」
  • 「譜面の読み方も含めて基礎から学びたい」

といった人にはとても心強い環境です。

また、発表会やアンサンブルイベントも豊富で、「人前で演奏する経験を積みたい」「音楽仲間と一緒に楽しみたい」というニーズにも応えてくれます。

品川で、ブランドの安心感とカリキュラム重視のドラム教室を探すなら、スガナミミュージックサロン品川は候補に入れておきたい1校です。

スガナミ楽器 スガナミミュージックサロン品川

校舎名スガナミ楽器 スガナミミュージックサロン品川
住所〒108-0075 東京都港区港南2丁目3−1 大信秋山ビル 6 階
アクセス品川駅港南口出て徒歩3分
開校時間月~水・金・土 10:00~21:00/木 13:00~21:00/日 10:00~18:00

ABCミュージックスクール —— コンシェルジュ制×マンツーマンで自分に合う講師に出会いたい人へ

最後に紹介するのは、ABCミュージックスクール
品川区内のスタジオを拠点にしたり、北品川の拠点でレッスンを行ったりするスタイルの音楽教室で、ドラムコースも用意されています。

スクール全体のコンセプト

ABCミュージックスクールは、「初心者のための音楽教室」をコンセプトに掲げており、すべてマンツーマンレッスン。好きな曲を題材にコピーしながら学ぶ“コピーレッスン”を特徴としています。

公式サイトでは、

  • ドラム初心者大歓迎
  • 好きな曲で学べる
  • 講師との相性を重視し、代表がコンシェルジュとしてマッチング

といった特色が強調されています。

レッスン形式と料金

品川エリアの案内では、

  • レッスン形態:マンツーマン
  • スタジオレッスン:1回60分 5,830円(税込)+施設費
  • 自宅(訪問)レッスン:60分 7,040円(税込)〜
  • オンラインレッスン:60分 4,818円(税込)

といった料金例が紹介されています。

入会金は通常5,000円ですが、キャンペーンで0円になる時期もあるとされています。

品川でABCミュージックスクールを選ぶ理由

ABCの大きな特徴は、**「講師のマッチングをものすごく重視している」**点です。

代表自らがコンシェルジュとなり、

  • 音楽の好み
  • 目標(趣味/プロ志向/バンドで叩きたい 等)
  • レッスンの雰囲気の好み

などをヒアリングした上で、最適な講師を紹介してくれます。

「先生との相性で失敗したくない」「せっかくなら自分の好きなジャンルに強い講師に教わりたい」という人には、とてもありがたい仕組みです。

また、品川区内のスタジオや、自宅への訪問、オンラインなど、レッスン場所のバリエーションも豊富。
忙しい社会人にとっても、「その時々でベストな形で受講できる」柔軟さがあります。

ABCミュージックスクール

校舎名ABCミュージックスクール
住所〒140-0001 東京都品川区北品川1丁目9−7 トップルーム 品川 1015
アクセス品川駅出て徒歩8分
開校時間10時00分~21時00分

4校をタイプ別に比較 — どのドラム教室が自分向き?

教室名特徴月謝・料金の目安レッスン形式通いやすさ向いている人
シアーミュージック 品川校駅チカ&柔軟予約の大手スクール。マンツーマンで好きな曲・ペースに合わせて学べる月2回 約11,000円〜45分マンツーマン品川駅高輪口から徒歩数分・夜まで開校忙しい社会人・初めてのドラム教室に通いたい人
椿音楽教室(品川エリア)講師が最寄りスタジオへ来てくれる派遣型。60分たっぷりレッスン月2回 約12,000円前後(地域により変動)60分マンツーマン品川・北品川など希望スタジオを選べる場所や時間の自由度を重視する人・生活導線で習いたい人
スガナミ楽器 スガナミミュージックサロン品川ヤマハ大人の音楽レッスン。体系立ったカリキュラムと生ドラム環境はじめての3ヶ月レッスン:月2回 9,350円〜 他個人30分/グループ60分品川駅港南口すぐ・夜21時まで営業基礎からしっかり学びたい初心者・ブランドの安心感を重視する人
ABCミュージックスクール完全マンツーマン&コンシェルジュ制で講師マッチング。好きな曲で学べるスタジオ60分 5,830円前後+施設費60分マンツーマン(スタジオ・訪問・オンライン)品川区内スタジオ/自宅/オンラインを選べる講師との相性を最重要視する人・好きな曲で楽しく続けたい人

ここまで、「シアーミュージック品川校」「椿音楽教室」「スガナミミュージックサロン品川」「ABCミュージックスクール」と、品川エリアの主要なドラム教室を見てきました。

ざっくりタイプ別に整理すると、こんなイメージです。

体験レッスンを受けるときのチェックポイント

どこに通うか最終決定する前に、できれば2〜3校の体験レッスンを受けることを強くおすすめします。

体験のときに意識しておくと良いポイントを、3つだけ挙げておきます。

1. 講師の説明が「自分にとって分かりやすいか」

専門用語ばかりで話されると、初心者はそれだけで疲れてしまいます。
「スティックの跳ね返りを感じて」「ここから先は足の力を抜いて」など、身体感覚に落とし込んで説明してくれる講師ほど、成長しやすい傾向があります。

2. スタジオの雰囲気とドラムセットの状態

  • 部屋が狭すぎて叩きにくくないか
  • ドラムヘッドの状態が極端に悪くないか
  • 防音がしっかりしていて、音を気持ちよく出せるか

こういった点も、モチベーションに直結します。

3. 「通うイメージ」が持てるかどうか

体験後に、

  • 駅からの動線
  • 仕事終わりの疲れ具合
  • 月謝と自分の予算

をイメージしてみて、「これなら半年〜1年は続けられそう」と思えるかが、とても大事です。

よくある質問(FAQ)

Q
完全な初心者でも大丈夫?
A

大丈夫です。今回紹介した4校は、いずれも初心者歓迎のドラム教室です。
スガナミミュージックサロン品川の「はじめての3ヶ月コース」のように、完全初心者向けコースを用意している教室もあります。

Q
どれくらい通えば1曲叩けるようになりますか?
A

週1回レッスン+自宅での簡単な練習を続けると、
シンプルな8ビートの曲なら 1〜3ヶ月程度で通して叩ける人が多い です。
特にシアーやABCのように「好きな曲」を題材にできる教室は、モチベーションが続きやすいのもメリットです。

Q
社会人でも無理なく通えますか?
A

品川エリアの教室は、社会人需要が高いぶん、夜遅くまで開校しているところが多いです。
シアーミュージック品川校は21:45まで開校、スガナミミュージックサロン品川も平日21:00まで営業しているので、仕事帰りに通いやすい環境と言えます。

Q
家でドラムが叩けないのですが、それでも上達しますか?
A

心配いりません。
多くの生徒さんは自宅にフルセットを置けない状況なので、レッスン+スタジオ練習で上達していきます。
練習パッドや電子ドラムの選び方も、講師に相談すれば予算に合わせて提案してもらえます。

まとめ —— 「品川で続けられるドラム教室」を選ぼう

最後に、一番大事なことをもう一度だけ。

  • どれだけ評判が良くても、通いにくい場所だと続かない
  • カリキュラムが良くても、講師と合わなければ楽しめない

上達の一番の近道は、「続けられる環境」を選ぶことです。

  • 駅チカ&予約の柔軟さで選ぶなら シアーミュージック品川校
  • 場所の自由度と60分レッスンで選ぶなら 椿音楽教室
  • カリキュラムとブランドの安心感で選ぶなら スガナミミュージックサロン品川
  • 講師との相性と“好きな曲で学ぶ楽しさ”で選ぶなら ABCミュージックスクール

まずは気になった2〜3校で、体験レッスンを予約してみてください。
実際に叩いて、話して、スタジオの空気を感じてみると、「ここだな」と思える場所がきっと見つかります。

品川で、あなたのリズムが動き出すきっかけになりますように。